トーナル配色
どうも、松村です。
今回はトーナル配色についてご紹介します。
トーナルとは「濁色・中間色」という意味合いを持ちます。
サンプル
■■■ ■■■ ■■■ ■■■
こんな感じの色合いでまとめた配色ですね。
「地味」、「渋い」、「ぼんやり」や「自然派」などのイメージが沸いてくると思います。
Webサイト適用例①
Webサイトへの適用例を見てみましょう。
「京都麻袋」さんのWebサイトです。
「おいしい・ヘルシー・安心」を謳っていますが配色からも 穏やかさが滲み出てきますね。
Webサイト適用例②
お次はこちらです。
「大本山總持寺」さんのWebサイトです。
落ち着いていて渋いイメージが伝わってきます。
Webサイト適用例③
最後はこちら。
「住友林業グループきこりんの森」さんのWebサイトです。
背景をぼんやりとさせメニューにも中間色を用いています。
穏やかで柔らかな木々が印象に残りますね。
まとめ
トーナル配色を用いたWebサイトは
【自然派食品】【オーガニック系】【薬局】【お茶】【和菓子・洋菓子】などをテーマにしたものが多いです。
特にオーガニック系Webサイトは近年増えているのでトーナル配色を目にする機会も多くなってくるでしょう。
次回は一見一色に見える「カマイユ配色」を紹介します。